
年が大きくなると振り返ってみると減っている!病院通院回数。 [病院]

0歳の時は月に一度くらいの間隔で病院に行っていましたが、
4歳になってからは、まだ一度も病院に行っていません。
予防接種が一回あるので、そのタイミングを見計らっています。
わが子は夏と冬に体調を崩しやすいので、要注意。
鼻水が出ている時はいけません。
お腹を出して寝て、風邪をひかないように、
頻繁にお布団をかけています。
本人が喉の調子を崩していると感じていたのか、
シロップ飲むー!と言ったりして、
あれだけ嫌がっていたシロップも
飲んだりしています。
自分で体調管理ができるように
なったんだね。
と思いつつ、
打ち身?に絆創膏を貼ろうとしたりする時もあり、
んー。。。と思ったりすることもしばしば。
自分の体調不良を
泣くだけでなく、
自分でケアしていけるようになったんだな。
と思いました。
風邪が治ったと思ったら、嘔吐… [病院]
家で元気に過ごしていたわが子。
明日は保育園行こうね!と言うと保育園!保育園!と喜んでいました。、
ところが、嘔吐…。
病院に連れて行って、胃腸薬と吐き気どめをもらいました。
急患行った時に途中からマスクを嫌がってしていなかったからかな。と反省。
そして今日も保育園お休みです。
早く元気になるといいなぁ。
いや、まぁ、元気は元気なので、仕事とか先行きを考えると少しモヤっとした気持ちになるのでした。
明日は保育園行こうね!と言うと保育園!保育園!と喜んでいました。、
ところが、嘔吐…。
病院に連れて行って、胃腸薬と吐き気どめをもらいました。
急患行った時に途中からマスクを嫌がってしていなかったからかな。と反省。
そして今日も保育園お休みです。
早く元気になるといいなぁ。
いや、まぁ、元気は元気なので、仕事とか先行きを考えると少しモヤっとした気持ちになるのでした。
インフルエンザ疑惑??高熱で小児救急へ [病院]
一昨日の夜からひさびさに高熱を出したわが子。
〝39.1度か…いよいよわが家にもインフルが来たか!!うーん、どうしよう!〟
2時間くらいで熱が上がったので、すぐに痙攣どめの座薬をさして、迷ったのですが、小児救急へ。
2時間くらい待って、インフルエンザの検査をしてもらったものの陰性。
半日くらい待って検査をしないと陽性にならない場合が多い、熱が続いたら来てくださいとの事でした。
翌日も熱が続いたため、連れて行くと、インフルエンザは陰性。
安心するも、病院での待ち時間を考えると、お家でゆっくり休ませとく方がいいのかなぁと思うのでした。
〝39.1度か…いよいよわが家にもインフルが来たか!!うーん、どうしよう!〟
2時間くらいで熱が上がったので、すぐに痙攣どめの座薬をさして、迷ったのですが、小児救急へ。
2時間くらい待って、インフルエンザの検査をしてもらったものの陰性。
半日くらい待って検査をしないと陽性にならない場合が多い、熱が続いたら来てくださいとの事でした。
翌日も熱が続いたため、連れて行くと、インフルエンザは陰性。
安心するも、病院での待ち時間を考えると、お家でゆっくり休ませとく方がいいのかなぁと思うのでした。
インフルエンザ流行時期に注意!予防接種どうする? [病院]
インフルエンザが流行する時期になりました。
毎年インフルエンザにかかっていたわが子ですが、今年はまだかかっていません。
家族も誰もかかっていなくて、今年はなんだかかからないような気がしてきました。
インフルエンザの予防接種を今年こそ打とうかと思っていたものの、打たずじまい。
インフルエンザになると高熱が出るので、熱性痙攣が心配ですが、たくさん熱性痙攣を起こしていたわが子も体力がついてきたのか、痙攣を起こさなくなりました。
徐々に抵抗力がついてきたのを感謝しつつ、今年はインフルエンザにかからないでほしいなと思うのでした。
お腹痛い。。。 [病院]
今朝早い時間に起きてわが子が唸っていました。
お腹痛い、お腹痛い。
お熱を測っても平熱。
お腹をさすっても、お腹痛い。
トイレに行ってごらん。と言うと、
トイレに行って、うずくまって寝ていました。
トイレは、2、3度くらい低いのに、ようやるなぁと思いつつ、
早く戻ってあったかくしとき。
と促して、しばらく寝ましたが、また起きてお腹痛い。の繰り返し。
自分で体調が悪いという事を言えるようになったんだな、と感心しつつ、
どーにもこーにもいかんな、と思って、
園を休んでかかりつけの病院へ。
浣腸してもらって、吐き気どめの座薬をうってもらいました。
あとでジュース、チョコビー買おうね、と言っていたのですが、
飲食はポカリスエットでなるべく食べないようにとの事だったので、買って内緒にしていました。
ちょっと食べたいと言い出したので、ゆっくり食べてね、と焦らないように促しつつ、バナナを食べたのですが、やっぱり受けつけないようでした。
吐き気どめのシロップを嫌がりつつも飲んで、しばらく落ち着いたら、ぐっすり眠ってしまったので、体力温存して早く元気になって欲しいなと思うのでした。
お腹痛い、お腹痛い。
お熱を測っても平熱。
お腹をさすっても、お腹痛い。
トイレに行ってごらん。と言うと、
トイレに行って、うずくまって寝ていました。
トイレは、2、3度くらい低いのに、ようやるなぁと思いつつ、
早く戻ってあったかくしとき。
と促して、しばらく寝ましたが、また起きてお腹痛い。の繰り返し。
自分で体調が悪いという事を言えるようになったんだな、と感心しつつ、
どーにもこーにもいかんな、と思って、
園を休んでかかりつけの病院へ。
浣腸してもらって、吐き気どめの座薬をうってもらいました。
あとでジュース、チョコビー買おうね、と言っていたのですが、
飲食はポカリスエットでなるべく食べないようにとの事だったので、買って内緒にしていました。
ちょっと食べたいと言い出したので、ゆっくり食べてね、と焦らないように促しつつ、バナナを食べたのですが、やっぱり受けつけないようでした。
吐き気どめのシロップを嫌がりつつも飲んで、しばらく落ち着いたら、ぐっすり眠ってしまったので、体力温存して早く元気になって欲しいなと思うのでした。