
いやっ! [しつけ、親の姿勢]
朝晩が冷えるようになってきましたね・・・。
朝保育園に出かける時に、わが子に上着を着せようとすると、嫌がります。
だいたい自転車で通っているのですが、ヘルメットも今まで普通にかぶっていたのに突如嫌がるようになりました。
なぜだーーーー。
理由が分かりません。
今朝もわが子に上着を着せようと「これは〇×△◆・・・」とまくし立てるのですが、言葉がよくわかりませんでした。
何か理由があるみたいです。
風邪を引いたりしてもいけないし、どうしたらいいんだろう?と思いつつ、なるべく寒くないように上着を羽織らなくてもちょっと寒いくらいの長袖を2枚着ている状態で出かけています。
ヘルメットももしかすると、そろそろサイズダウンなのかなぁと思いつつ、いつ何時事故してもいけないし・・・と自転車の運転に注意を払ってゆっくり帰るようにしています。
一度は嫌がってもおれないのですが、2度3度言われると心が折れてきそうです。
どうしてちゃんとやってくれないんだろう?という想いとさほど気にする事じゃないから本人の好きなようにしたらいいんじゃないかな。という想いが錯綜する毎日です。
ブログランキングに参加しています。▽

育児日記ランキング
広島ブログランキングにも参加しています。▽

朝保育園に出かける時に、わが子に上着を着せようとすると、嫌がります。
だいたい自転車で通っているのですが、ヘルメットも今まで普通にかぶっていたのに突如嫌がるようになりました。
なぜだーーーー。
理由が分かりません。
今朝もわが子に上着を着せようと「これは〇×△◆・・・」とまくし立てるのですが、言葉がよくわかりませんでした。
何か理由があるみたいです。
風邪を引いたりしてもいけないし、どうしたらいいんだろう?と思いつつ、なるべく寒くないように上着を羽織らなくてもちょっと寒いくらいの長袖を2枚着ている状態で出かけています。
ヘルメットももしかすると、そろそろサイズダウンなのかなぁと思いつつ、いつ何時事故してもいけないし・・・と自転車の運転に注意を払ってゆっくり帰るようにしています。
一度は嫌がってもおれないのですが、2度3度言われると心が折れてきそうです。
どうしてちゃんとやってくれないんだろう?という想いとさほど気にする事じゃないから本人の好きなようにしたらいいんじゃないかな。という想いが錯綜する毎日です。
ブログランキングに参加しています。▽

育児日記ランキング
広島ブログランキングにも参加しています。▽

コメント 0