
2歳!ファミリープールに行ってきました! [子どもとのお出かけ]
昨日はファミリープールに行ってきました。
滑り台のある幼児も安心なプールと流れるプールで遊びました。
滑り台はひとりで滑ろうとしてわたしは恐る恐る後ろから滑ったのですが、くるくる回転してしまってぼっしゃーん、となってしまったため、ひとりで滑るには2歳だとまだまだはやいのかな、と感じました。
そして、眼鏡を失くしてしまったのですが、監視員さんが見つけてくれました(´;ω;`)ウゥゥ
流れるプールではキャッキャッといって喜んでいました。
わたしは泳ぐのが下手なのですが、やはりうまく浮かべませんでした( ;∀;)
というか、たぶん自転車で太ももの筋肉つけ過ぎて、筋肉のバランスの付き方が腹筋背筋ともに弱いため、うまく浮かべないんだと思います。
手前みそではありますが、わが子は浮輪を着用して泳いでいるのを見ると、なんとなく泳ぎがうまそうな気がします。
子どもの浮き輪はこれと同じ▼

腕につけるタイプの浮き輪?をつけている子もいました。

ただ、わたし同様バタ足の力が半端なく弱い・・・。
スイミングスクールに通ってプロの指導を受けるのがいいのか、それとも自分でプールに通って一緒に泳いで練習するのがいいのか・・・悩み中です。
ホテルのプールとかで優雅に泳ぐのが理想だけれど、やはりもぐりの方があっているのかな。なーんて。
潜るのも下手なんですけどね。
いっそプールの中でランニングして、鍛えようかなと思います。
子どもが大きくなったら空いた時間に市民プール等に通って泳ぎの練習でもするのが目標です。
いつも夜寝ないで困っているのですが、プールで水遊びをして、買い物をして帰ったら爆睡だったので、久しぶりにゆっくりと夫婦でお酒を飲むことができました。
ビールやお酒がおいしい季節になりましたね。
たくさん運動して、時折飲めたらいいな、と思います。
滑り台のある幼児も安心なプールと流れるプールで遊びました。
滑り台はひとりで滑ろうとしてわたしは恐る恐る後ろから滑ったのですが、くるくる回転してしまってぼっしゃーん、となってしまったため、ひとりで滑るには2歳だとまだまだはやいのかな、と感じました。
そして、眼鏡を失くしてしまったのですが、監視員さんが見つけてくれました(´;ω;`)ウゥゥ
流れるプールではキャッキャッといって喜んでいました。
わたしは泳ぐのが下手なのですが、やはりうまく浮かべませんでした( ;∀;)
というか、たぶん自転車で太ももの筋肉つけ過ぎて、筋肉のバランスの付き方が腹筋背筋ともに弱いため、うまく浮かべないんだと思います。
手前みそではありますが、わが子は浮輪を着用して泳いでいるのを見ると、なんとなく泳ぎがうまそうな気がします。
子どもの浮き輪はこれと同じ▼

腕につけるタイプの浮き輪?をつけている子もいました。

ただ、わたし同様バタ足の力が半端なく弱い・・・。
プロを頼るか?親が教えるか?
スイミングスクールに通ってプロの指導を受けるのがいいのか、それとも自分でプールに通って一緒に泳いで練習するのがいいのか・・・悩み中です。
ホテルのプールとかで優雅に泳ぐのが理想だけれど、やはりもぐりの方があっているのかな。なーんて。
潜るのも下手なんですけどね。
いっそプールの中でランニングして、鍛えようかなと思います。
子どもが大きくなったら空いた時間に市民プール等に通って泳ぎの練習でもするのが目標です。
夜はぐっすり!プールの力!
いつも夜寝ないで困っているのですが、プールで水遊びをして、買い物をして帰ったら爆睡だったので、久しぶりにゆっくりと夫婦でお酒を飲むことができました。
ビールやお酒がおいしい季節になりましたね。
たくさん運動して、時折飲めたらいいな、と思います。
コメント 0