
トイレトレーニング成功? [トイレトレーニング]
さて、3度目の正直のトイレトレーニング中です。
トイレでは、時折おしっこできるようになったようです。
なぜ〇〇ようですというのか、、、それは、わたしが見れていなかったから!
見たい!
というとなんだか変態のようですが![[考えてる顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/197.gif)
子どもができるようになった姿を見届けたい、というのが本音です。
毎日少しずつ成長しているのですが、昨夜!ついにやりました!
うんちもおしっこもできました!(涙)
母はうれしいぞ。
ぬいぐるみのアンパンマンにお手本になってもらって、レッツトライ!
いつも、ジッと見たりしていたのですが、目の前で寝たふりをしていました。
?
あれ?音がする。
おー!できとるやん!
補助便座も卒業!
あまり厳しくすると見てないところでの方が力が発揮しやすくなるんだよね。
わたしもそういうタイプだったから、分かる。
緊張してしまうんだよね。
ゴメン、少し厳しかったのかなと反省しております。
できるようになってよかった。
トイレにいくタイミングもあるのかも?
食事の後2時間程度空けて行くのが我が子の場合はいいのかもしれない。
家ではトイレトレーニング用の布パンツとパッドを装着するようにしているので、だいぶ紙おむつ消費量が減ってきました!節約!
うれしい。ゴミの量も少しずつ減っていくといいな♪
トイレでは、時折おしっこできるようになったようです。
なぜ〇〇ようですというのか、、、それは、わたしが見れていなかったから!
見たい!
というとなんだか変態のようですが
![[考えてる顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/197.gif)
子どもができるようになった姿を見届けたい、というのが本音です。
毎日少しずつ成長しているのですが、昨夜!ついにやりました!
うんちもおしっこもできました!(涙)
母はうれしいぞ。
ぬいぐるみのアンパンマンにお手本になってもらって、レッツトライ!
いつも、ジッと見たりしていたのですが、目の前で寝たふりをしていました。
?
あれ?音がする。
おー!できとるやん!
補助便座も卒業!
あまり厳しくすると見てないところでの方が力が発揮しやすくなるんだよね。
わたしもそういうタイプだったから、分かる。
緊張してしまうんだよね。
ゴメン、少し厳しかったのかなと反省しております。
できるようになってよかった。
トイレにいくタイミングもあるのかも?
食事の後2時間程度空けて行くのが我が子の場合はいいのかもしれない。
家ではトイレトレーニング用の布パンツとパッドを装着するようにしているので、だいぶ紙おむつ消費量が減ってきました!節約!
うれしい。ゴミの量も少しずつ減っていくといいな♪
コメント 0