
広島はるかと広島レモン♪ [料理]
先日スーパーで広島はるかを購入しました。
種を外した切り方が袋に書いてあり、それを参考にカットしたら、見事に種を食べるところになかったです!
外皮はデコポン、内皮ははっさくににた食感でしたが、身はなんか違う。
はるかは、日向夏をもとに作られているようです。
甘くて、おいしかったです。種の周りの身がもったいないような気がしたので、今度はマーマレードかジャムにしようかな♪
瀬戸内海に浮かぶ島々では、かんきつ類も多く栽培されています。
小さい頃、大長みかんや因島のはっさくを食べて育ちました。
よく小さい頃、はっさくをおばあちゃんにむいてもらった記憶があります。
レモン栽培が広島では有名ですね。
瀬戸内レモンときくとついつい購入してしまうわたし。
今度は、チチヤスのヨーグルトを購入してみました。
少し酸味があって、後味スッキリでした。
初夏に食べるといいかも??
.jpg)
種を外した切り方が袋に書いてあり、それを参考にカットしたら、見事に種を食べるところになかったです!
外皮はデコポン、内皮ははっさくににた食感でしたが、身はなんか違う。
はるかは、日向夏をもとに作られているようです。
甘くて、おいしかったです。種の周りの身がもったいないような気がしたので、今度はマーマレードかジャムにしようかな♪
瀬戸内海に浮かぶ島々では、かんきつ類も多く栽培されています。
小さい頃、大長みかんや因島のはっさくを食べて育ちました。
よく小さい頃、はっさくをおばあちゃんにむいてもらった記憶があります。
レモン栽培が広島では有名ですね。
瀬戸内レモンときくとついつい購入してしまうわたし。
今度は、チチヤスのヨーグルトを購入してみました。
少し酸味があって、後味スッキリでした。
初夏に食べるといいかも??
.jpg)
コメント 0